コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮前区観光協会

  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ

有馬

  1. HOME
  2. 有馬
2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 Web担当 グルメ

かもし堂塩麹弁当(有馬)

 かもし堂さんの「塩麹弁当」をいただきました。  塩麹の豚肉と鮭が柔らかくて、深みのある味わいでした。  そして、野菜のマリネがとても美味しかったです。  ごはんは、十穀米かなぁ  とにかく健康になれそうなお弁当でした( […]

2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月18日 Web担当 あの人この人

青山祐己さん(有馬在住、27歳)-宮前の若い力Vol.2

思いをお届けしたい 青山祐己さん(有馬在住、27歳) ピアノ弾き語り シンガーソングライター  有馬で生まれ育ち、3歳からピアノを習う。  一度止めるも改めてピアノに触れる機会を得たことをきっかけに作詞作曲を始め22歳を […]

2013年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月5日 Web担当 施設

アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)

 久末鷺沼線(有馬街道)沿いにある3階建ての『アリーノ』(指定管理者・アクティオ株式会社、館長・山口定男)。道路沿いには「グリーンロード有馬」の皆さんが手入れをしている花壇があり、四季折々の花が楽しめる。  2009年5 […]

2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 自然

お散歩 有馬北コース!!

 宮前平駅(東急田園都市線)を起点に宮前休日急患診療所(東有馬2-13-3)を終点とする約5.6Kmの有馬北コース(宮前区ガイドブック掲載)の散策。駅前に設置されている区の総合案内板でコース確認、ガイドブック片手に目指す […]

2011年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 自然

植木の里めぐり(野川・有馬)

  春の訪れが待ち切れず、お散歩コースにある有馬南コースを歩いて「植木の里めぐり」に出かけた。 「宮前区ガイドブック」に、“歴史と緑の里”有馬・野川エリアが紹介されている。前日までの雪、雨が今日は朝から澄んだ青空になった […]

2011年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月24日 Web担当 ショッピング

有馬療養温泉旅館(有馬) 代表取締役 安岡重高さん

『由緒ある療養温泉旅館』 いらっしゃいませ!創業者の心 今も秘めて40数年 これからも  1965年7月27日、有馬の地はまだ上水道が整備されておらず創業者の安岡孝氏が水を得るため井戸を掘り水が湧きそれが後の泉源となる。 […]

2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 歴史・文化

川崎考古学研究所を訪ねて(有馬)その2

 前回、『川崎考古学研究所(有馬)その1』では、川崎考古学研究所を取材して、宮前区とその周辺における古代人の遺跡の発掘・調査・研究と、戦後から今日に至る市域の開発・田園都市化との深い関わりについて述べたが、今号においては […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 歴史・文化

川崎考古学研究所を訪ねて(有馬)その1

 古代において、宮前区とその周辺の人々はどのように暮らしていたのか?川崎考古学研究所(宮前区有馬)を訪ね、同研究所所長の持田春吉さんに、古代の人々の暮らしぶりについてお話を伺いました。  川崎考古学研究所は、持田春吉さん […]

2009年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 施設

地域行事に積極的に参加・協力、地域に根ざした学校つくり『 川崎北高等学校』(有馬)

 校歌の一節『朝日輝く 有馬の丘に ……』とあるように、閑静な高台に在る県立川崎北高等学校(八幡泰二郎学校長・宮前区有馬3-22-1)。  創立は1974年、川崎市内で5番目に県立普通科高校としてつくられ多くの卒業生を輩 […]

みやまえご近助さん

宮前区観光協会ガイドの会
 

宮前区観光協会情報誌「宮前の風」
 

宮前まち倶楽部
 

川崎フロンターレ応援ページ
 

宮前お散歩コース
 

川崎市老人クラブ連合会

人気の記事

  • 創立140周年川﨑市...  創立140周年記念式典を20... 58件のビュー
  • 誕30周年に思う、宮... 1.宮前区の誕生の経緯   宮... 40件のビュー
  • 馬絹の花の直売所 宮前区の馬絹地区は古くからハナ... 39件のビュー
  • かわさき名産品-宮前... 駿河屋製菓有限会社 宮前区野川... 27件のビュー
  • 植木の里めぐり(野川...   春の訪れが待ち切れず、お散... 25件のビュー

©2009-2021宮前区観光協会

MENU
  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ
PAGE TOP