コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮前区観光協会

  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ

自然

  1. HOME
  2. 自然
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 高橋弘幸 (観光情報記者) 自然

生田緑地の「菖蒲園」が見ごろ

 生田緑地は、小田急線「向ヶ丘遊園」南口下車徒歩15分、JR南武線「登戸」下車徒歩20分 駐車場完備。  多摩丘陵のゆるやかな起伏に富んだクヌギ、コナラなどの自然林に囲まれた緑の宝庫です。  岡本太郎美術館、日本民家園、 […]

2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 高橋弘幸 (観光情報記者) グルメ

宮前区菅生の「ビワ」

 宮前区は、まだまだ自然が多く残っています。  菅生の自然が残っている地域で、「ビワ」がたくさんありました。  持ち主の方から分けていただきました。  自然任せの少し小粒でしたが・・・  味は、しっかりとしていて濃い味で […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 Web担当 自然

生田緑地へようこそ[紹介動画]

 多摩区、宮前区に広がる生田緑地の紹介動画です。  市民の人たち憩いの場として親しまれています。  東京ドーム38個分の広さです。  多摩丘陵の豊かな緑に囲まれた自然の宝庫であるとともに、藤子・F・不二雄ミュージアム、岡 […]

2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 高橋弘幸 (観光情報記者) お知らせ&ニュース

生田緑地「菖蒲園」

 生田緑地「菖蒲園」に行ってきました。  今年は、開花が早いようで、ハナショウブ約2,800株が見事でした。  「いずれあやめか、かきつばた」 ...見分けが分かりませんが・・・(^^ゞ

2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月8日 高橋弘幸 (観光情報記者) 自然

川崎の「あじさい寺」妙楽寺さん(多摩区長尾)

 川崎の「あじさい寺」と呼ばれる妙楽寺さん(多摩区長尾)に行ってきました。  もう少しで、満開かなぁ  仕事の途中で寄ったので16時ごろだったので、あまり人は、多くはなかったが、立派なカメラを手に持った数名のカメラマンが […]

2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月29日 Web担当 自然

[情報連携]生田緑地ばら苑(川崎純情小町☆)

 今回は、生田緑地のばら苑をご紹介したいと思います~  ばら苑は期間限定で開苑していて、5月12日~5月29日までです。  約530種類もの薔薇が咲いているそうです!!  入園料は無料ですが、ばら苑募金をお願いしています […]

2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2015年6月11日 高橋弘幸 (観光情報記者) 自然

等覚院さんのツツジが見頃(神木)

 神木のお不動さんと呼ばれ地域の人たちに親しまれている等覚院は、川崎のツツジ寺とも呼ばれています。  この時期(4月末から5月上旬)は、境内にツツジが色とりどりに咲き乱れます。  ぜひ、ご覧ください。

2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月2日 Web担当 自然

【遊ぶ】古代の風を感じる-神奈川県立東高根森林公園(神木)

 東高根森林公園は、昭和43年に宅地造成計画があり調査したところ、計画地の一部に遺跡が眠っていることが分かりました。また、その周囲をとりまくシラカシ林に学術的価値が認められることが判明しました。これらの文化的遺産及び自然 […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 Web担当 自然

飛森谷戸の自然を守る会(初山)

 好天の4月29日(昭和の日)午前9時、集合場所に子どもを含め約30人が集まっていた。月1回(第2日曜日)の定例作業日とは別に、今日は臨時作業日で竹林の手入れをする『飛森谷戸の自然を守る会(会長・矢澤 茂)』のメンバーで […]

2014年6月7日 / 最終更新日時 : 2014年6月7日 Web担当 自然

写真投稿-さつきが見ごろ(菅生)

 『光と風を感じて…宮前フォトアルバム』にご投稿をいただきました。  菅生の公園のさつきが見ごろです。  いつもは、ただ走り抜けるだけで気づきませんでした。    宮前フォトアルバムは、宮前区内の風景などを撮影ボランティ […]

2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 Web担当 自然

等覚院さん(神木)つつじが見ごろです・・・

 川崎のつつじ寺として有名な『等覚院さん』(神木)のつつじがそろそろ見ごろです。  たぶんここ数日だと思います。  ぜひ、ご覧ください!! *溝の口駅 南口バスターミナルからバス10分   神木本町バス停下車 徒歩5分 […]

2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 Web担当 グルメ

散歩 神木・平・初山

(宮前の風11号・2012.7 文・渡辺寛美) 【注意】掲載記事は、取材時のもので内容がかわっている場合があります。

2012年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月30日 Web担当 自然

お散歩 馬絹コース!!

 立春が過ぎた週末、早春の陽を浴びて鷺沼・宮崎エリアに位置する馬絹コース(宮前区ガイドブック掲載)をお散歩した。東急田園都市線宮崎台駅を起点に宮崎大塚を終点とした約4,9km、矢上川と尻手黒川道路を中心に広がる北部と南部 […]

2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 Web担当 自然

お散歩 市境東コース!!

 青空が広がり暖かな日差しを受けて地元の秋を楽しもうと、有馬・野川エリアに位置する市境東コース(宮前区ガイドブック掲載)の散策に出かけた。  東急田園都市線鷺沼駅前を起点に川崎市と横浜市の境を尾根伝いに南野川の稲荷坂を終 […]

2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月27日 Web担当 自然

お散歩 市境西コース!!

 あの真夏の暑さは何処に…今日は肌寒さをも感じさせる小雨降る天候。青空の下とは一味違う散策は、どんな感動と出会うだろうかと気持ちが高まる。  菅生・平エリアの市境西コース(宮前区ガイドブツク掲載)は、鷺沼駅を起点にヨネッ […]

2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 自然

お散歩 有馬北コース!!

 宮前平駅(東急田園都市線)を起点に宮前休日急患診療所(東有馬2-13-3)を終点とする約5.6Kmの有馬北コース(宮前区ガイドブック掲載)の散策。駅前に設置されている区の総合案内板でコース確認、ガイドブック片手に目指す […]

2011年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 自然

植木の里めぐり(野川・有馬)

  春の訪れが待ち切れず、お散歩コースにある有馬南コースを歩いて「植木の里めぐり」に出かけた。 「宮前区ガイドブック」に、“歴史と緑の里”有馬・野川エリアが紹介されている。前日までの雪、雨が今日は朝から澄んだ青空になった […]

みやまえご近助さん

宮前区観光協会ガイドの会
 

宮前区観光協会情報誌「宮前の風」
 

宮前まち倶楽部
 

川崎フロンターレ応援ページ
 

宮前お散歩コース
 

川崎市老人クラブ連合会

人気の記事

  • 創立140周年川﨑市...  創立140周年記念式典を20... 58件のビュー
  • 誕30周年に思う、宮... 1.宮前区の誕生の経緯   宮... 40件のビュー
  • 馬絹の花の直売所 宮前区の馬絹地区は古くからハナ... 39件のビュー
  • かわさき名産品-宮前... 駿河屋製菓有限会社 宮前区野川... 26件のビュー
  • 植木の里めぐり(野川...   春の訪れが待ち切れず、お散... 25件のビュー

©2009-2021宮前区観光協会

MENU
  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ
PAGE TOP