コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮前区観光協会

  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ

グルメ

  1. HOME
  2. グルメ
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 Web担当 特産品

Buyかわさきフェスティバル-溝ノ口

 JR武蔵溝ノ口駅改札口前自由通路で6月10日(土)、地元の特産品を集めた「Buyかわさきフェスティバル」を開催する。  当日は「かわさき名産品」のきなこ飴や煎餅、パンなど食べ物のほか、石鹸といった日用品などを販売する。 […]

2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 高橋弘幸 (観光情報記者) お知らせ&ニュース

宮前区菅生の「ビワ」

 宮前区は、まだまだ自然が多く残っています。  菅生の自然が残っている地域で、「ビワ」がたくさんありました。  持ち主の方から分けていただきました。  自然任せの少し小粒でしたが・・・  味は、しっかりとしていて濃い味で […]

2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 Web担当 特産品

第29回Buyかわさきフェスティバルinたかつ

 川崎の優れた名産品を広く紹介、PRする展示・販売フェアが開催されます。 かわさき名産品フェアでは各店舗で、お買い得商品を用意しているほか、500円以上お買い上げの方は抽選会に参加できます。 今回は会場の一部で熊本地震被 […]

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月16日 Web担当 グルメ

三角おむすびレシピコンテスト募集

東海道川崎宿三角おむすびレシピコンテスト募集 ***三角おむすびは、東海道川崎宿が発祥と言われています。***  川崎の名物を作るチャンスです!!  挑戦してみてはいかがですか?  詳しくは、ホームページにてご確認くださ […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月27日 Web担当 グルメ

大型農産物直売所『JAセレサモス宮前店』オープン

 JAセレサモス宮前店(宮崎台駅徒歩)が本日オープンした。  大型農産物直売所で、市内では黒川店に続いて2店舗目となる。  お天気もよく、大勢の人たちが来場した。  入場規制もあり長蛇の列となった。  駐車場は110台分 […]

2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2015年10月18日 高橋弘幸 (観光情報記者) お祭り、イベント

宮前区民祭-佐久市さん特産品

 長野県佐久市さんと宮前区は、交流都市になっています。  毎年、宮前区民祭には、佐久市から特産品を持参していただいています。  今年も「りんご」「野菜」「おそば・ほうとう」「ジャム」などを持参していただきました。  年に […]

2015年7月11日 / 最終更新日時 : 2015年7月12日 Web担当 特産品

宮前メロンが大活躍

 Jリーグ2015年2ndステージが開幕されました。  川崎フロンターレは、等々力陸上競技場でFC東京都対戦して、2対0で勝利しました。  活躍した選手に贈られる『あんたが大賞』のレナト選手に宮前商店街連合会から『宮前メ […]

2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月2日 Web担当 グルメ

【食べる】テレビで紹介!!お馴染の店-鷺沼駅前デリスタスエヒロ(鷺沼)

 店内には所狭しと手作りの惣菜が並んでいます。サクサク揚げたての天ぷら、さぎぬまコロッケ、お総菜コーナーでは小分けのおいしそうなお惣菜、お弁当コーナーはおばあちゃんのちらし寿司、健康玄米弁当(長生き弁当)全部お店のお母さ […]

2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 Web担当 お知らせ&ニュース

かもし堂塩麹弁当(有馬)

 かもし堂さんの「塩麹弁当」をいただきました。  塩麹の豚肉と鮭が柔らかくて、深みのある味わいでした。  そして、野菜のマリネがとても美味しかったです。  ごはんは、十穀米かなぁ  とにかく健康になれそうなお弁当でした( […]

2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 Web担当 グルメ

お茶で美しく 紅茶専門店 マユール宮崎台店(宮崎)

 メニュー表のお茶の種類は紅茶、中国茶、ハーブティ、国産紅茶のべにふうき(大分産)、べにほまれ(伊勢特選)と50~60種類、産地効用の解説を読んでから選ぶのも楽しいですよ。私は老化防止、美肌効果にも良いと言われているルイ […]

2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 Web担当 グルメ

体の中からきれいに 発酵蔵カフェ かもし堂(有馬)

  「麹、乳酸菌、酢酸菌、納豆菌と生きた菌を使うので善玉菌がいっぱい、腸の中もきれいになるし、肌もきれい、免疫力も増えます。毎日まかないで食べていたら体重、半年で10㎏減、乾燥肌だったのがつるつるすべすべ風邪もひかなくな […]

2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月18日 Web担当 グルメ

成城石井宮前平店(宮前平)

 成城石井限定清酒、出羽桜特別純米『よいと』(1501円)口に含むと日本酒独特の臭みがなく味は上質の白ワイン感覚です。  日本酒にはやはり和食があいます。  プレミアムチーズケーキ(798円)は、3層になっています。上が […]

2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月18日 Web担当 グルメ

天秀(水沢)

 大海老天丼、尾頭付き大海老(ブラックタイガー)と野菜の天ぷらがのっています。  海鮮丼、厚切りの新鮮ネタの魚介類の種類にびっくり!!  それでは両方「いただきまーす」最初は天丼から、大満足。あれだけの天ぷらの量なのに胃 […]

2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月18日 Web担当 グルメ

洛中おうどんげた屋(水沢)

 しじみうどんは、おおぶりのしじみがたっぷり入っていて味よし、体によし、暖まります(1180円)。  メニューは大人向けですが休日にはファミリーも多いです。五目稲荷(一個160円)もおいしいです。 (宮前の風16号・20 […]

2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月18日 Web担当 グルメ

HE-BARA NO MEGUMI(稗原)

   大木養鶏場さんの新鮮な卵は、卵かけごはんがおすすめ。  自動販売機が設置されています。  売り切れることが多いので、何度か足を運ぶことをおすすめします。 (宮前の風16号・2014.1 文・渡辺寛美) 【注意】掲載 […]

2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 Web担当 グルメ

三吉野(和菓子店)

青空に泳ぐ鯉のぼり、新緑が広がる景色を眺めながら県道久末鷺沼線を歩いていると和菓子「三吉野」のお店が見える。店頭には和菓子、お赤飯、おにぎり他多種類の商品が並らび、赤飯、饅頭など慶弔用の品物も注文を受けている。  孝一さ […]

2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 Web担当 グルメ

御食事処「サがミ」川崎宮前店

 国道246号線と尻手黒川線が交差した一角にあります。「サがミ」は名古屋に本社をおく、蕎麦(そば)をメーンとするが、饂飩(うどん)や各種和食を品揃えする全国展開のチェーン店。店内の石臼で挽いた蕎麦粉で打たれた蕎麦は新鮮で […]

2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 Web担当 あの人この人

散歩 神木・平・初山

(宮前の風11号・2012.7 文・渡辺寛美) 【注意】掲載記事は、取材時のもので内容がかわっている場合があります。

2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 Web担当 特産品

宮前の梨 8月から9月にかけてが収穫最盛期

 多摩川梨と言えば多摩川に沿った地域を思い浮かべる人も多いと思いますが、宮前区でも有馬、野川、土橋といった地区で梨の栽培が行われ、名産品として定着しています。  宮前区の梨栽培は昭和32年に一軒の農家が梨の木を植えたとき […]

2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 Web担当 ショッピング

ラ・フォンテーヌ(野川)

渡辺寛美記者お勧めの店 スタッフは全員女性です グリとグラの絵本にでてくるカステラが食べたいと息子さんに言われたのがきっかけでお菓子作りの道に入った店主の池澤さん。なんと、ケーキ屋さんなのに旬の野菜中心の欧風家庭料理のラ […]

2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 Web担当 グルメ

パティスリー・デュ・ムートンルージュ(土橋)

渡辺寛美記者お勧めの店 スタッフは全員女性です 生チーズタルト・さぎぬまロールでおなじみのお店です。ケーキにフォークを入れると中はナッツたっぷり、ムース有りとどれも満足できる味、いくつでもたべられそう、幸せ・・・ 季節の […]

2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 Web担当 グルメ

宮前ダイコン(野川)

宮前区では、冬場の農産物として昔から多くの農家で作られているダイコン。家庭でも鍋物や漬け物として需要の高い農産物の一つです。東有馬の鈴木晴夫さんは15年以上前からハウスで青首ダイコンの生産を行い、市場や直売所へ卸していま […]

2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月27日 Web担当 グルメ

川崎市北部市場(水沢)

(宮前の風8号・2011.10 文・坪井喬・渡辺寛美) 【注意】掲載記事は、取材時のもので内容がかわっている場合があります。

2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 ショッピング

旬を迎える宮前の梨

多摩川梨と言えば多摩川に沿った地域を思い浮かべる人も多いと思いますが、宮前区でも有馬、野川、土橋といった地区で梨の栽培が行われ、名産品として定着しています。宮前区の梨栽培は昭和32年に一軒の農家が梨の木を植えたときから始 […]

2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 特産品

宮前区の特産品(2011年7月)

*宮前区の特産品の一部を宮前の風にて掲載!! (宮前の風7号・2011.7 文・渡辺寛美) 【注意】掲載記事は、取材時のもので内容がかわっている場合があります。

2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月22日 Web担当 特産品

安藤さん家のイチジク・キウイフルーツ(宮前平)

 宮前区小台で果樹栽培の安藤園を経営する安藤さん。  8月から10月末日まではイチジクのもぎ取りと販売を行い、11月からはキウイフルーツの販売を行います。イチジクは無農薬に近い状態で育成した完熟もの。1㌔1,000円、1 […]

2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 グルメ

笑顔溢れ、会話も弾む地域交流の場 喫茶『マロニエ』(野川)

 喫茶『マロニエ』は、ボランティアグループ『すずの会(鈴木 恵子代表・会員60人)』が、毎月1回第3月曜日午後1時30分から3時まで特別老人ホーム「富士見プラザ(宮前区野川2911)」内で自主運営している。  オープン日 […]

2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 特産品

矢沢さん家のトウモロコシ(平)

宮前区平で野菜の露地栽培を行っている矢沢大之さん。  畑の前の直売所で夏場は10品目ほどの販売を行っています。  朝取りで新鮮さが自慢。また農薬を抑えた安全安心な野菜を提供し、土作りから種まき、収穫まで愛情込めて育てた野 […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 Web担当 ショッピング

小泉農園「わがままいちご」(平)

場所: 東急コーチ  「グリーンハイツ東」下車徒歩5分位開園時間:10:30~15:30 制限時間:30分食べ放題 料  金:(3歳から大人)1.500円      (2歳までの乳幼児無料) 期  間:3月~5月 *定休 […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 グルメ

喫茶室「けやきの森」(長尾)

 本格的深煎りコーヒーで美味しい!と評判のコーヒーは横浜障がい者施設「珈琲工場」から豆を仕入れてます。季節、気温に合わせてブレンドして貰っています。  美味しいコーヒーと一緒にバウンドケーキ、くるみクッキーも召し上がれま […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 グルメ

『チーズ&プリン工房』(神木)

「チーズ&プリン工房」は洋菓子専門の工房です。ご夫婦二人で運営しています。創業は5年前で、最初は専ら洋菓子店舗からの注文で製造していました。2005年にプリンが「かわさき名産品」に認定されたこともあり、工房に個人の […]

2009年9月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 特産品

宮前直売所(野川)

 9月の日曜日、地元農産物を販売している宮前直売所(宮前区野川1018)を取材した。 (営業は日曜日、火曜日、木曜日の12時30分から17時)開店前から、多くの買い物客の列が出来、お店のスタッフが元気に開店準備をしてい […]

2009年9月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 グルメ

駿河屋製菓『ココア甘納豆&お好み甘納豆』(野川)

 宮前区の名産品にはどんなものがあるのだろう? 今回は、「かわさき名産品」として2009年、かわさき名産品認定事業実行委員会から″ココア甘納豆″と″お好み甘納豆″が認定された、駿河屋製菓を訪ね、女将さんの瀬戸幸子さんにお […]

みやまえご近助さん

宮前区観光協会ガイドの会
 

宮前区観光協会情報誌「宮前の風」
 

宮前まち倶楽部
 

川崎フロンターレ応援ページ
 

宮前お散歩コース
 

川崎市老人クラブ連合会

人気の記事

  • 創立140周年川﨑市...  創立140周年記念式典を20... 47件のビュー
  • 誕30周年に思う、宮... 1.宮前区の誕生の経緯   宮... 42件のビュー
  • [報告]さぎ沼さくら...  雨なんかに負けないぞ!  桜... 38件のビュー
  • 馬絹の花の直売所 宮前区の馬絹地区は古くからハナ... 34件のビュー
  • かわさき名産品-宮前... 駿河屋製菓有限会社 宮前区野川... 26件のビュー

©2009-2021宮前区観光協会

MENU
  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ
PAGE TOP