コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮前区観光協会

  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ

施設

  1. HOME
  2. 施設
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 高橋弘幸 (観光情報記者) 自然

生田緑地の「菖蒲園」が見ごろ

 生田緑地は、小田急線「向ヶ丘遊園」南口下車徒歩15分、JR南武線「登戸」下車徒歩20分 駐車場完備。  多摩丘陵のゆるやかな起伏に富んだクヌギ、コナラなどの自然林に囲まれた緑の宝庫です。  岡本太郎美術館、日本民家園、 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 Web担当 施設

生田緑地へようこそ[紹介動画]

 多摩区、宮前区に広がる生田緑地の紹介動画です。  市民の人たち憩いの場として親しまれています。  東京ドーム38個分の広さです。  多摩丘陵の豊かな緑に囲まれた自然の宝庫であるとともに、藤子・F・不二雄ミュージアム、岡 […]

2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 高橋弘幸 (観光情報記者) 施設

[報告]王禅寺処理センター資源化処理施設及び環境学習施設」完成記念式典

 ヨネッティに隣接する「王禅寺処理センター資源化処理施設及び環境学習施設」が完成。  3月27日(日)に完成記念式典が開催された。  地域の人たちがたくさん集まって、とても賑やかだった。  川崎純情小町☆のLiveや和太 […]

2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 Web担当 施設

3月31日(木)-10years記念 フロンタウンさぎぬま「春遊び」

 今年、創業10周年となった「フロンタウンさぎぬま」記念すべき「フロンタウンさぎぬま春遊び」が開催される。  子どもたちに大人気のアトラクションのほか、PUMAランドでは3D足型計測機による「フットスキャンイベント」も開 […]

2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月12日 Web担当 施設

王禅寺処理センター資源化処理施設及び環境学習施設の一般見学会開催

新たな環境学習施設が完成-記念式典を開催 日時:平成28年3月27日(日)          12:00~16:00 場所:王禅寺処理センター資源化処理施設    (麻生区王禅寺1285番地) 主催:川崎市 申し込み:不 […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月27日 Web担当 グルメ

大型農産物直売所『JAセレサモス宮前店』オープン

 JAセレサモス宮前店(宮崎台駅徒歩)が本日オープンした。  大型農産物直売所で、市内では黒川店に続いて2店舗目となる。  お天気もよく、大勢の人たちが来場した。  入場規制もあり長蛇の列となった。  駐車場は110台分 […]

2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 青柳 和美(観光情報取材記者) 施設

素晴らしい! 人とひととの集いの場 Vol.3  川崎市青少年の家

青少年の家フェスタ年間を通して多彩なイベントが開催され、世代を超えてたくさんの人が集う素晴らしい施設です。またお化け灯篭などある野外を樹木など見ながら散策するのも楽しみです。

2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月2日 Web担当 自然

【遊ぶ】古代の風を感じる-神奈川県立東高根森林公園(神木)

 東高根森林公園は、昭和43年に宅地造成計画があり調査したところ、計画地の一部に遺跡が眠っていることが分かりました。また、その周囲をとりまくシラカシ林に学術的価値が認められることが判明しました。これらの文化的遺産及び自然 […]

2013年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月5日 Web担当 施設

アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)

 久末鷺沼線(有馬街道)沿いにある3階建ての『アリーノ』(指定管理者・アクティオ株式会社、館長・山口定男)。道路沿いには「グリーンロード有馬」の皆さんが手入れをしている花壇があり、四季折々の花が楽しめる。  2009年5 […]

2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月27日 Web担当 施設

川崎市北部市場(水沢)

(宮前の風8号・2011.10 文・坪井喬・渡辺寛美) 【注意】掲載記事は、取材時のもので内容がかわっている場合があります。

2011年1月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月24日 Web担当 施設

カッパークから 明けましておめでとうござい

 パーク内のフォンテーヌ鷺沼におじゃまして施設の中を見学させて頂いてから理事長の白井寅三さんにお話を伺いました。  写真にある正月のお餅つきは利用者さん達もとても楽しみにしています。地域からお借りした臼で利用者さんと職員 […]

2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 歴史・文化

川崎考古学研究所を訪ねて(有馬)その2

 前回、『川崎考古学研究所(有馬)その1』では、川崎考古学研究所を取材して、宮前区とその周辺における古代人の遺跡の発掘・調査・研究と、戦後から今日に至る市域の開発・田園都市化との深い関わりについて述べたが、今号においては […]

2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 施設

お客さまの安全と安心を今日も願って…出発進行 東急田園都市線鷺沼駅 高橋 久駅長

 東急田園都市線は、東京都の渋谷駅と神奈川県大和市の中央林間駅(路線総延長31.5㎞、27駅)を走行している路線。 鷺沼駅前の広場を囲むように植えられている桜の木々、隣接している道路の桜並木はその季節に見事な桜の花ステー […]

2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 施設

笑顔溢れ、会話も弾む地域交流の場 喫茶『マロニエ』(野川)

 喫茶『マロニエ』は、ボランティアグループ『すずの会(鈴木 恵子代表・会員60人)』が、毎月1回第3月曜日午後1時30分から3時まで特別老人ホーム「富士見プラザ(宮前区野川2911)」内で自主運営している。  オープン日 […]

2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 施設

『街の中の日帰り温泉宿【湯けむりの庄】(宮前平)

 宮前の丘に3年前に誕生した、くつろぎと癒しの空間が『湯けむりの庄』。 入浴料には館内着・バスタオル・タオル一式が含まれ、勿論浴場にはシャンプーなど完備、お客は手ぶらで行ける、街の中の日帰り温泉宿だ。  地下1500mか […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 施設

サッカーボールを追う! 元気に駆ける園児たち。 さぎぬま幼稚園(鷺沼)

(学校法人 安藤学園)さぎぬま幼稚園(安藤 直園長・宮前区小台1-12-16)は、昭和51年に開園、現在320人の園児が保護者と徒歩通園をしている。  35年前の秋、「おゆうぎ」、「おままごと」では満足できない子集まれ […]

2010年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 グルメ

喫茶室「けやきの森」(長尾)

 本格的深煎りコーヒーで美味しい!と評判のコーヒーは横浜障がい者施設「珈琲工場」から豆を仕入れてます。季節、気温に合わせてブレンドして貰っています。  美味しいコーヒーと一緒にバウンドケーキ、くるみクッキーも召し上がれま […]

2009年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 Web担当 あの人この人

地域行事に積極的に参加・協力、地域に根ざした学校つくり『 川崎北高等学校』(有馬)

 校歌の一節『朝日輝く 有馬の丘に ……』とあるように、閑静な高台に在る県立川崎北高等学校(八幡泰二郎学校長・宮前区有馬3-22-1)。  創立は1974年、川崎市内で5番目に県立普通科高校としてつくられ多くの卒業生を輩 […]

みやまえご近助さん

宮前区観光協会ガイドの会
 

宮前区観光協会情報誌「宮前の風」
 

宮前まち倶楽部
 

川崎フロンターレ応援ページ
 

宮前お散歩コース
 

川崎市老人クラブ連合会

人気の記事

  • 創立140周年川﨑市...  創立140周年記念式典を20... 58件のビュー
  • 誕30周年に思う、宮... 1.宮前区の誕生の経緯   宮... 40件のビュー
  • 馬絹の花の直売所 宮前区の馬絹地区は古くからハナ... 39件のビュー
  • かわさき名産品-宮前... 駿河屋製菓有限会社 宮前区野川... 26件のビュー
  • 植木の里めぐり(野川...   春の訪れが待ち切れず、お散... 25件のビュー

©2009-2021宮前区観光協会

MENU
  • ホーム
  • 宮前区観光協会とは
  • 宮前区観光情報取材記者
  • 会員(個人・団体・企業)
  • リンク
  • お問合せ
PAGE TOP