[情報連携]みやまえ人Story「塩沢節子さん 」(宮前まち倶楽部)
みやまえ人Story
LIVE inみやまえ
塩沢節子さん VOL.3
宮前区土橋在住・宮前平在勤(山形県出身)
(1963年生まれ)
チューリップルーム主宰・園長
宮前まち倶楽部コネクション:『みんなのツリー2nd Season 2015』(もみの木の飾り作り&飾り付け@ラーナイロア&WMカフェ。ありがとうございます♪)
今から18年前、次女がちょうど3歳になった頃だった。自宅で、自分の子どもと一緒に、ご近所のお子さん数名を預かって保育を始めた。それが現在のチューリップルームの前身。長女はすでに幼稚園に通っていた。次女もそろそろそんな場を与えてあげたい、そう思って探したものの、ここという預け先が見つからなかった。だったら自分でやるしかない、そう思って始めたのがそもそもの始まりだ。1歳から2歳までの、まだおむつの取れていない赤ちゃんから年少までのお子さんを10名ほど預かることとなった。自宅での保育から始まり、その後、場所を転々としながらも、17年前、現在の場所に、子どもの心を育む幼児園『チューリップルーム』を開園。現在、1〜6歳までの異年齢の子どもたちを20名、総勢6名のスタッフとともに保育している。この4月で19年目を迎えた。
[情報連携] 宮前まち倶楽部(みやまえ人Story ~LIVE in みやまえ~) 自分の住むまちがどんなまちなのか。 自分の住むまちにどんな人がいるのか。 どんな想いで、どんな活躍をしているのか。 私たちの多くは知らないし、また知る機会がない。 魅力あふれる想いを持った方々に敬意を払い、名付けたのが『みやまえ人(びと)』。 『みやまえ人(びと)Story 〜Live in みやまえ〜』では、 そんな愛すべき『みやまえ人(びと)』をご紹介していきます。 (2016年4~5月取材) |